本文へスキップ

ササキの寝具メンテナンスで清潔な睡眠を

concept定期的なササキの寝具メンテナンスで清潔でキレイな眠りを

 ※ パソコンで見られる方はこちら

来店ネット予約

ササキ本店に電話する

ササキの寝具メンテナンス

毎日の睡眠を快適にするポイントは、清潔でキレイな寝具で眠ること。

毎日使う布団は汚れています。

快適に眠るためには、シーズンごとのお手入れがとても大切です。

寝具の除菌・消臭・乾燥サービス

ササキ寝具メンテナンス①「除菌・消臭・乾燥サービス」即日仕上がり

寝具の除菌・消臭・乾燥サービスの価格★除菌・消臭・乾燥サービスで出来ないことは、汚れやダニ取りです。寝具のプロの完全丸洗い

ササキ寝具メンテナンス②「寝具のプロの丸洗いサービス」で快眠!

寝具クリーニングの価格

お布団の丸洗いは、2~3年に一度くらいがひとつの目安になります。

羽毛布団衿元リフォーム羽毛布団衿元リフォームの価格

ササキ寝具メンテナンス③「羽毛ふとんプチリフォーム」で寝心地復活!

羽毛布団打ち直しリフォームの特徴

羽毛布団打ち直しリフォームの利点

羽毛布団打ち直しリフォームの価格

羽毛は貴重な資源です。リフォームすることで大切に再利用できます!

敷き布団の除菌・消臭・乾燥サービス

敷き布団のダニ取りクリーナー

マットレス・敷布団は一年間通して使用する寝具なので特に重要です!

布団は想像以上に汚れています。布団の汚れ具合の検証質の良い睡眠は、清潔な寝具から

毎日使う寝具は、あなたの想像以上に汚れています。

Q&Aよくある質問

Q. オーダーメイド枕は、家で洗濯することができますか?

A. はい。ご家庭で丸洗いすることができます。枕は汗をかきやすい頭部に長時間触れるアイテムなので、当然汚れます。そんな時に洗えないと大変ですものね。常に清潔な枕でお休みください。他にもササキではオーダー枕の除菌・消臭・抗菌サービスもやっています。お気軽にササキのお店でお問い合わせください。

Q. クリーニングとリフォームの違いを教えてください。

A. クリーニングは、単にお預かりした布団をそのまま丸洗いすることです。打ち直し(リフォーム)はお預かりした羽毛布団から中の羽毛を取り出し、羽毛だけを専用の洗剤を用いて洗います。その後、使用できる羽毛と新しい足し羽毛を新品の生地に入れて仕上げるので新品同様に甦ります。仕上がり後の一番の違いは、クリーニングは、汚れ・ダニ・臭いなどは取れますが、カサ高(ふくらみ)の回復は期待できません。むしろ逆効果の場合もあります。また生地が劣化する恐れもあります。なので寒く感じている場合や生地の傷みが目立つ場合は断然、打ち直し(リフォーム)される方がお奨めです。